松井先生多分逃げ上手の若君で今までやりたかったor新しいツールでできるようになった映像表現ガンガン試していく気だな…
— 和泉カヅ〄 (@kazunegi_) May 22, 2022
今週の逃げ上手の若君良い。
— さてぺら (@sateperaga) May 22, 2022
逃げ上手の若君おもろ
— めいぷる。 (@meipuru8181) May 22, 2022
逃げ上手の若君読んでて楽しい
— cyan (@aiueojak) May 22, 2022
今週の逃げ上手の若君の対峙シーンかっこいいなあ
— だだ(ADSR) (@MarimoXVI) May 22, 2022
逃げ上手の若君安定しておもろ
— まる (@YF00009) May 22, 2022
アコスタ行ってみたかったなぁ
逃げ上手の若君、突然知ってるネタが来るからオモロイ
— 手袋 (@Kikiz0) May 22, 2022
御柱祭って起源わからないんだ!、知らなかった!
— リフーシャ (@Reasha_oR) May 22, 2022
地元の人が6年に一度の御柱祭を時間の単位にしてるの笑ってしまった(笑)
この漫画ほんと勉強になる
(逃げ上手の若君)
今週の逃げ上手の若君の感想
— MR.S (@hbjMvM2HZFhNyNs) May 22, 2022
瘴奸(いや平野将監と言うべきかな)がどんどん魅力的になっているなぁ。背中を向けた時行の真意が気になりすぎる。#逃げ上手の若君
逃げ上手の若君おもろい!!
— めーこ (@shamisenn6392) May 22, 2022
若可愛い!
今週の逃げ上手の若君、演出がフロムゲーのボス戦のそれ。
— Chet. (@chetchetdot) May 22, 2022
今日、知人に『逃げ上手の若君』を布教する機会が突然訪れたんだけど、突然のことすぎて全然上手く布教できなくて残念だった。
— ねろおれん (@nerooren_mic) May 22, 2022
否、布教の機会はいつだって突然訪れるもの。その備えを怠っていたオレが悪かったのだ。オタクは常に布教の機会に備えよ。一年近くもジャンプを放ったらかすな。早よ読め。
逃げ上手の若君おもしろすぎる
— わかり屋さん (@wakali_waka2) May 22, 2022
逃げ上手の若君、将監の名乗りがカッコよすぎる…
— sabayosi (@ikurasa) May 22, 2022
逃げ上手の若君…うっ…時行様美しい
— 浬@はるかありがとう。 (@Kairi720) May 22, 2022
コメント